MENU

4/8記事BU【濱】ECODA(東京都のみ)


突然ですが、
電気代高すぎませんか!?😱
我が家では先月ついに…

去年より1万円近く高くなってる!

さらに
こんなニュースが💥

そんな時。同じく
持ち家で1歳の子供がいる
ママ友から
衝撃の事実が…

電気代また値上がりだって💦もう3万超えちゃったよ~😢


やばいね💧でもうちは
電気代600円とかだよ!

600円!?どういうこと!?

え!?電気契約してないの!?


してるよ(笑)なんならうちオール電化だしね!

すごい!どうやってそんな安くしたの!?


実はね、蓄電池使い始めたの!

と、友人が教えてくれたのが
家庭用蓄電池!


蓄電池に溜めた電気を使うから、電力会社から電気を買わなくなって
電気代かからないの!

電気の自給自足だからこんなに安いってこと!?


そういうこと💡
毎月払ってた電気代が浮いてその分貯金できるの

それスゴいね!蓄電池…かなり気になる~!

 

早速調べてみたところ
今なら東京都内の一戸建て限定
最大300万円の補助金をもらって

超お得に設置が可能らしい…!

(補助金でおつりが出た人もいるんだとか!)

早速私も設置してみたところ、
なんと電気使用料金が700円台に!
3万円以上の支払いがなくなって
電気代の値上がりとは無縁の生活に!

ただ蓄電池を設置するにあたり
気をつけないといけないことが…

(知識がないと難しい…)

そこで、自宅に最適な蓄電池の選定から
面倒な申請の手続きの代行など
全てお任せできるのが

ECODA(エコダ)

ECODAなら、通常20~30万かかる
工事費・設置費用が0円に!

ECODAの無料コンサルティングなら
蓄電池設置に関する様々な疑問に答えて
もらえるから知識が全くない人でも安心。

これから電気代は確実に高騰するし
都内で戸建てに住んでいる人
補助金がもらえる今導入しないと損!

⚠一点だけ注意⚠

最大300万円の補助金は
前回たった3ヶ月で終了!💦

本受付が始まったら
申し込めなくなる可能性があるので、

先行受付中の今、申し込んだ方が確実!

もし今回の補助金が終わったら
次はいつ予算が出るのかわかりません。

過去最高の補助額ということもあって、
もしかしたら最後になる可能性も…

まずは
1分の簡単アンケート
を入力して
無料相談だけでもしてみてください!

公式サイト:https://ecoda-energy.com/

運営者情報